
嫁がキャンプデビューしたいと言うのでお気に入りの千畳敷に行こうと思ったら梅雨入りしちゃったよ。
雨でもキャンプ出来るところはビニールハウス内にテントがはれる阿蘇の吉原ごんべえ村だけど嫁と2人ではコスパが悪い。
赤村にある源じいの森の橋の下ならテントは濡れない。
源じいの森に決めたらすぐさま予約。
雨予定の月曜日、この日の予約は2組いるようだ。
橋の下ゲット出来なかったら車中泊でもいいかなとか考えていた。

ここは大きく分けて2つのエリアに分かれてる。
川沿いと広場
広場の方に車が数台停まっていた。

川沿いのエリアには誰も居ない!
さすが週始め平日の雨

本日のキャンプ地をこことする!

誰も居ないキャンプ場はとても贅沢だ
ずっと小雨が降ってるから椅子に座ってひたすら酒を飲む
トイレまでは傘をさして歩く

ふと対岸を見ると鹿が川の水を飲んでいた
私に気が付いて直ぐに逃げていった

写真が間に合わずシルエットしかとらえることが出来なかった。
キャンプに行くと高い確率で野生動物をみかけることができる。

この日の酒は
ビール、マッコリ、韓国焼酎からのハイボール

ディナーのメインはTボーンステーキ
実は初めて食べる。

嫁のリクエストはジョンビルだ
コレらとコストコの焼肉用の肉を頂く。

タフ丸使って鉄板焼き
このスタイルがお気に入り
本当は炭火の方がうまいんだろうけど火加減もしやすいし鉄板で満足だ

Tボーンの右側がヒレ部分で左側がサーロイン
ヒレ少なっ!しかし旨い

サーロイン最高

ここは築城基地の練習航路なのか頭上を戦闘機が通過する音もカッコいいし見た目もかっこいい

焚き火を眺めながら酒を飲む
嫁は寒がっている。
6月半ばだが雨で気温が低い
車に乗せてるユニクロのダウンを持ってくる
そうこうしていたら日も落ちて焚き火も終わった
テント内へGo
今日はテント床に厚手のアウトドアブランケット2枚敷いてる
嫁はコット、私は厚手のマット
2つ並べてもテーブルを置くスペースはある
酒を飲みながら夫婦みずいらず
娘は実家だ
ひと眠りして夜中2時に目覚める
いつもこの時間に起きてると自然と目が覚める
肌寒いけど上に寝袋掛けて心地良い感じだ
再度酒を飲みながらスマホで漫画読んだりニュース見て二度寝

おはようげんじい
雨は相変わらず小雨が降っている
のんびりと撤収だ

撤収終わってキャンプ地を眺める
今回のキャンプも楽しかった
マイナス面は撤収時に泥が気になる所
年に一度なら雨キャンプもありだ
グッバイ源じいの森

帰り道、田川のジョイフルで朝ごはん
1人じゃファミレス行かないけど家族となら気兼ね無く行ける。
ソロも良いけど嫁と2人でのキャンプもいいもんだ。
コメント