
折尾 餃子兄弟
数年前まで折尾駅から歩いて直ぐの堀川沿いにあったけど駅前開発によって産業医大そばに移転した餃子兄弟って名前の餃子屋さん。
折尾駅にあった頃はたまに足を運んでいて。
一軒目に餃子兄弟
二件目に歩いて直ぐの角打ち
...

びっくり亭本家 本店に行ってみた!
福岡のソウルフードと呼ばれる鉄板焼肉。
1人用の鉄板の上にキャベツと肉を乗せたやつ、今では至る所に似た様な店がある。
数年前に一度、鉄板焼肉を売りにしている店に足を運んだことがある。
春日市の鉄板王って店だったか...

新宮町 ハムの自販機 九食
新宮町のミートフックのカクテキにハマっている私です。
ミートフックの近くに怪しいハムの自動販売機があったので行ってみたぞ!
見た目はアレだ、田舎にあるアダルトグッズの自販機。
しかし私は勇気を出して踏み込...

持ち帰り焼き鳥 やっちゃん
北九州市八幡西区 折尾近辺に住んでいる人であれば知っているであろう。
焼き鳥 やっちゃん。
元々サンイダイの近くにやっちゃんはあったけど、数年前に折尾のサンリブが改装されたタイミングで折尾サンリブ横にオープンした。
...

いにしえの味 若松 松崎ラーメンからの寿蒲鉾店
私は愚か者だ。
若松の駅前とか区役所辺りのB級グルメを語っては若松を知ってる風を装っていた。
恥ずかしい限りだ。
ある日、若松が地元であるオジイと話す機会があった。
若松は何気にグルメな街ですよね~...

水巻 クレープハウス とっと
我が町 水巻にクレープ屋さんがあったなんて、私は知らなかった。
吉田グラウンド近くの眼科の裏手にその店はあった。
1周年の花輪がある。
私の知らないところでひっそりとクレープを焼いていたようだ。
バ...

新宮町 THE MEAT HOOK
先日、ドライブで志賀島を目指していた私は新宮町で何やら良い感じの肉屋を発見した。
その名も
ザ ミートフック
ミートファクトリーに似てるなぁとか思いながら吸い込まれるように駐車場へ入って行った。
...

筑紫野 青空食堂
数年前からその名前は知っていた
筑紫野で有名なキャンプ道具の店オレンジに行った時に敷地内に青空食堂があるのを発見していた
いつもタイミングが悪くて近くに行く時はお腹空いてないとか、その存在を忘れてるとか
今日、昼...

レトロを満喫 だざいふ遊園地
娘の春休み
遊園地にでも連れて行こうと思い選んだのは
だざいふ遊園地
あの太宰府天満宮に隣接された遊園地である
開園時間の10:30に合わせて家を出たら10時に太宰府に到着
天気予報では曇りのち晴れだ...

若松ひびきの 喫茶店 ピノキオ
ランチでも行こうと車を走らせた
まず向かったのは松の屋
松屋のトンカツ屋みたいな
駐車場に入ったら店内で数名の待ち客が
仕方ない他を当たろう
大阪王将でたまには中華にするか
しかしまたもや待ち客...