
水巻に新たな唐揚げ専門店がopenする情報を手に入れた。
しかも今日!
仕事を半休で切り上げたのが朝6時
一度家に帰ってテントを店前にはって来店客1号を狙うか?
そんな事を考えながら帰宅すると同時にハイボールを飲んでしまった!
一眠りしよう。
昼過ぎに起きて新店舗の唐揚げ屋に向かう。
鷄笑 とりしょう
以前から名前は聞いたことがあった。
コテコテの中津唐揚げらしい。
店舗前には駐車場が無い。
客も居ない。
ムネがおすすめらしい。
ムネとモモと砂肝を注文する。
待ち時間は10分程と言われた。
値段は1400円位。
新規オープンサービスでムネを2つサービスしてくれた。

番号呼ばれたので受け取って車に戻る。

弁当も豊富だ。

まず初めに砂肝を食べる。
アツアツで美味い。
ストレートな中津唐揚げだ。
砂肝独特のクセが感じられるけど味が濃いのであまり気にならない。
美味い。
次に自信満々のムネを頂く。
手に取る。
あれ?熱くないぞ?
さめとうやんけ!
冷めてる割には柔らかいし味もいいけどアツアツと思って食べたら冷めてる唐揚げだった時のショックをお分かり頂けるだろうか?
10分待ってコレかよ。
モモも冷めていた。
味は悪くないのに気分が下がる。
揚げたてが食べたかった。
たしかに揚げたてを提供しない唐揚げ専門店は有る。
でもそんな店は大抵唐揚げをカウンターに並べてる。
だから納得した上で買う。
もしくは「今揚げたてが無いんですよ」と教えてくれる。
それが何の前情報も無しに待たされた挙句冷めた唐揚げを提供された私。
冷めてる割に味は悪くない。
店員さんの愛想も悪くない。
他にお客さんもいない。
なのに待たされた挙句に冷めた唐揚げを提供される。
砂肝は揚げたてだったから砂肝頼まなければ待ち時間無しに唐揚げを提供されて(あぁ作り置きか、今日オープンだから張り切ってあげすぎたのかな?まぁいいや)と思えるのだが。
色々なタイミングでハズレを引いたのだろう。
揚げたてはもっと美味しいだろうに。
いつ行っても揚げたてなら存続できるだろうけど冷めた唐揚げを提供される可能性がある店は行こうと思わないし人におすすめ出来ない。
味は悪くないのにもったいない。
マックに行って冷めたポテトを提供されたらどんな気持ちですか?とこの唐揚げ専門店の店員さんに質問してみたい。
辛口な評価になったけど唐揚げが冷めていた点を除けばポイントが高いだけに勿体ない。
コメント