
前から気になっていた場所がある。
博多の台所 柳橋連合市場
そこへ行った日の話をしよう。
北九州から福岡へ
香椎のイオンでバーガーキングへ
ブルーシールアイスクリームが食べたくて検索するとドーム近くのマリゾンとかいうエリアに有りそうなので行ってみた。

なんかリゾート感あるなとか思いながらブルーシールの店に行くと休みだった。
10月の平日、客も来ないんだろう。
せっかくなので近くのマリノアまで足を伸ばす。


北海道のアンテナショップがあった。
さて、今日の最終目的地、柳橋連合市場へGo!

ココの存在は福岡の情報番組で知った。
年末の賑わう様子が頭に残ってて、いつか行ってみたいと思ってた。
近くに車をとめて市場へと向かう。
勿論手には大き目のエコバッグ。
今日のメニューはここで考えようとか思いながら。

ハイハイ、こんな感じから始まりますか。
シャッターが降りまくったしなびた市場。
きっと市場の中へ進むにしたがって賑やかになるんだろう。

市場もメイン通りは賑やかでも枝の通りってこんなもんだよな。

進んでも景色は変わらず。
所々開いてる店はあるが気を引く店はまだ無い。

って、終わり?
きっと午前中は賑やかなんだろう。

道の向かいにアーケードがあったので行ってみたが不発に終わった。
刺身モードだったので帰り道スシローに行った。
大トロ一皿100円だった。
さて、たんが市場へ行こう。
コメント