先日ブログ読者様より燻製器を頂いた。
キャンプにハマってから燻製やりてぇ!と思っていた私はテンションが上がっていた。
明日から4連休、燻製三昧な日々を送る為に燻製器の使い方をYouTubeで何度も確認してイメトレはバッチリ。
本当は連休の明日から始めようかと思っていたが我慢できずに帰宅前にスーパーに寄って材料を買ってきた。
燻製デビューで冒険をしてはいけない。
私は大人だ。
節度ある材料を燻そう。
この燻製器は見た目土鍋だ。
まずチップを入れる前にアルミをひく。

次に網を置く。
網は2段置ける。

まずはウズラの卵水煮をon

空いたスペースに無塩ミックスナッツを
ぱらぱら

雪印6Pチーズ!
残りのミックスナッツon

火をつけて煙が上がってきたら蓋をする。

蓋の隙間からケムリが出てきたら蓋と本体の間に水を少し入れる。

火を止めて20分程して蓋を開けてみた。
スモークチーズできてるじゃないか!

ウズラの卵良い色してるじゃないか。

クルミが焦げたけど全体的に良い仕上がりだ。
味はもう最高!
初めての燻製は成功した!
ちなみに今日の晩御飯は昨日に続いて鶏ひき肉を使用。

昨日作ったガパオライスが美味過ぎたので2日続いてガパオライスにしようかとも思ったけど娘も食べるので和風にしてみた。
ひき肉炒めてすき焼きのタレ入れて
ニンニク、ニラ、レタス、トマト投入して煮詰めたら完了。
おすすめです。
コメント