
先日、ドライブで志賀島を目指していた私は新宮町で何やら良い感じの肉屋を発見した。
その名も
ザ ミートフック
ミートファクトリーに似てるなぁとか思いながら吸い込まれるように駐車場へ入って行った。

店舗の写真だけ見ると何屋さんか分からない。
駐車場には肉屋さんののぼりが沢山上がっているのでココが肉屋である事は間違い無い。
きっと店舗の外装にかけるお金が無かったのか、あるいは、隠れた肉屋を意識しているのか、まぁそんな事はどうでもいい、旨い物を提供してくれるので有れば何も文句は言わない。

店内は狭いが、先客が3組ほどいた。
この店は客が途切れないタイプの店のようだ。
お惣菜、精肉、弁当等が並ぶ。
軽くお腹が空いていたのでメンチカツとハムカツを車内で食べるように、他に冷凍のハンバーグやローストビーフ、鶏肉を購入した。
車内に戻ってメンチカツを食べてみた。
想像のかなり上を攻めて来た!
キャベツ多目のいつものやつでしょ?とか思ってたら全然違う!
ほぼひき肉、もしかしたら炒め玉ねぎも入っていたかも。
ジューシーで肉肉しくて、しょっちゅう食べたいやつだ。
ハムカツもうまかった!
ハムをポテサラか何かで挟んだタイプ。

画像が逆向きでゴメン
この店はローストビーフに自信があるみたい、ローストビーフ丼も売ってた。
ローストビーフは翌日にローストビーフサンドにして食べた。

ソースは焼肉のタレベースにポン酢とカラシを混ぜたやつ。
パンはホットサンドメーカーで軽く焼く。
肉質は硬くなく、歯で噛み切れる感じ。
味は良い。

この店のカクテキは一度食べる価値有り。
ヤンニョムチキンみたいな甘辛の味で大根はシャキシャキ系よりもポリポリ系。
私はこの店の近くに行ったら間違いなくこのカクテキを買う。
どこにも無いカクテキだ。
焼肉のタレやデミグラスソースを買ったけど未だ試してない。
冷凍ハンバーグはカルディのナポリタンを作った時に一緒に食べてみた。

ハンバーグは安いだけあってそれなりの味だ。
分かりやすく言えば冷凍のレトルトのハンバーグ。
セブンの金のハンバーグが10点ならこのハンバーグは3点って所か、昼の弁当に入ってる分には問題無いけど晩御飯に出て来たら切なくなるレベル。
ちなみにカルディの喫茶店風ナポリタンは生麺で、食べた感じは喫茶店風ってよりは小倉の商店街で食べる焼きうどん風。
今回は新宮町にあるミートフックを紹介してみたが1番のおすすめはカクテキだ。
お惣菜もローストビーフも美味いけど、わざわざ北九州から行く価値があるのはカクテキだ。
コメント