
こないだ初めてびっくり亭に行ってからというもの、あの味を欲する私がいた。
普段何気無く車を運転しながらもあの味を欲する私。
桜木町の踏切あたり
こんなとこにいるはずもないのに
ドラえもんがポケットからアイテムを出す時に鳴る音、テレレテッテレー🎵
辛みそー!
そう、私はびっくり亭の辛味噌を手に入れた。
早速びっくり亭を再現すべく材料を購入。

本当は豚ハラミとか豚サガリが欲しかったけど無かったので豚ロースで作ってみる。

調味料はシンプルに塩、味の素、刻みニンニクとする。

初めにラードを温めたら火を強めてキャベツ、刻みニンニク、塩、味の素入れてキャベツに5割程火を通すして皿にあげる。

分厚い肉では無いので強火で焼き色を付ける。
肉には味付けしてない。

フライパン調理なので傾けて流れた脂に辛味噌を小さじ一杯入れて溶かす。

フライパンを煽ってザックリ混ぜたら完成!
キャベツはびっくり亭に近い味わいだ!
肉は全然違う!
豚ロースとか脂身があると回鍋肉っぽくなる。
しかし味は申し分無い!
明日は肉にこだわってもう一度チャレンジしてみよう。
コメント
ホルモンといい、びっくり亭といい、好きな物が非常に似ていていつも楽しくみています。
以前、エザキをおススメした者です。
私も、家びっくり亭をするのですが、近辺に豚ハラミorサガリを売っている店が全くありません。以前は水巻ルミエールにありましたが今では無くなりました。
福岡市内まで足を運べばいくつか売っているお店は知っているのですが、北九州では見つけることが出来ていません。
是非、売っているお店を見つけた場合は教えてください。
家びっくり亭を行う上で、ダイソーのステーキプレートを熱々に熱して使う事をおススメします。
どうもこんにちわ
水巻ルミエールにたまに売ってますよ!
100g99円
遠賀ルミエールにもたまに売ってるといった声も数日前に聞いたばかりです。
今すぐゲットしたいのであればトライアルへGOして下さい。
肉売り場にパッケージにカルビと記載された肉があります。(ホルモン売り場辺りでトライアルでラッピングしておらず外部から仕入れた商品)
それは豚サガリ、豚ハラミです。
金額は少し割高ですが。
ステーキプレートの情報ありがとうございます。
Amazonで1500円くらいのやつ買おうか悩んでました。