
あれは何年前のことだろう
国道3号線の陣原辺りにある吉野家に唐揚げのノボリが掲げられた。
一度試してみるかと思いながら月日が流れていた。
たまに吉野家に行く機会があって注文しても
「この時間やってないんですよ」と断られた。
揚げ物は11時かららしい。
私にとって吉野家は普通の飲食店が営業していない深夜や朝に行く場所であって普通の昼ご飯タイムに旨そうな店がゴロゴロ開いている中あえて吉野家に行く選択肢は0だ。
禁酒中の為甘い物を食べ歩いている今日この頃。
嫁と娘を引き連れて陣原のミニストップに向かった。
好きなの選ぶが良い!と出来た父親を演じる。
本当は自分がハロハロを食べたくて来ただけなのに。
早速車内でハロハロを食べる。
娘の分も「溶けるから半分パパが食べてあげよう」と良い父親を演じる。
勿論自分が食べたいだけだ。
そのままドンキをウォークしようと車を走らせる。
反対車線、吉野家の横を通る。
あの唐揚げ気になるんよね〜
でもいつ行っても買えんのよ。
そんな事を呟いていると嫁から
テイクアウトしたらいいとの答えが。
そうか!その手があった!
帰りに吉野家に立ち寄り唐揚げを注文。
勿論テイクアウト。
どれくらい食べるか分からないので取り敢えず9個入りを注文。
調理時間は10分ほど。

今はキャンペーンでテイクアウトだと少しお得みたいだ。

バケツタイプの容器に入ったチキンを見てテンションが上がる。

見た目かなり大き目、衣ザクザクタイプ。

皿に乗せるとやはり大きい。
いざ実食!
美味い。
合格。
衣は程よくザクザク、油切れが悪い箇所も有るがまぁ良しとしよう。
味は万人受けタイプの醤油味。
中津系のパンチは無いが優しい味って訳でも無く確りと味がついていてコレはコレで良い。
肉の下処理もできている様で臭みも無い。
欲を言えばもう少しジューシーさが欲しかったが店で出来立てを食べたらまた違うのかもしれない。
人にお土産として持っていけるレベルでは無いが昼に唐揚げ弁当を食べるなら吉野家も選択肢に入れてもいいだろう。
今年あと2回は買うと思う。
コメント