
留置所生活は暇だ
取調べが無いと一日中部屋の中でひたすら時間を潰している
昼寝をすると夜に眠れなくなる
そんな時、便利なアイテムが睡眠薬だ
コレを飲むと強制的に眠りに落としてくれる
眠剤の世界は奥が深い
デパスの様な比較的穏やかな効き目の精神安定剤でも眠りにつきやすくなるし
真逆なところだとベゲタミンは飲めば確実に眠に落ちる
それぞれ利き方に違いがある
アルコールが無い留置所では眠剤を飲んでふわふわ感を楽しむ輩が多い
現実逃避して昼寝して夜も寝て一日中フワフワしてる生活は人をダメにする
かく言う私も暇すぎてフワフワ生活を満喫していた
薬を希望すると留管の親父が心療内科まで車で連れて行ってくれる
元々この薬飲んでましたって言えば簡単に処方してくれる
勿論税金だ
しかし中々処方してくれない薬もある
強い眠剤、例えばベゲタミン
向精神薬のエリミン
リタリンにいたっては処方された話聞いたことない
エリミンはほのかな甘味があって飲むと元気になるので処方してくれと頼んだけど結局処方されなかった
ロヒプノールとかサイレース辺りの少し強めの眠剤を処方してもらうのがせいぜいだった
しかし、何度も「この薬では寝れません!」って足を運ぶうちにベゲタミンを処方してもらった
コレは本当に効く
寝たあとに起きても眠気がおさまらない
しかしベゲタミン飲むと便秘になる
そんな時はコーラックをもらう
眠剤話は他にも色々あるのでその内記事として書こう
健全な皆んなは眠剤に手を出さないでください。
コメント