
中津からあげを食べたいならば中津へと行くがよい。
中津からあげの良い所は味が濃いので冷めても美味しく食べれる事。
揚げたては当然美味いのだけれども中津から家に帰ると冷めてしまう。
中津に行くと買う唐揚げ屋は大体決まっている。
今日も青の同門近くのカワベ精肉店に行こうと思っていたが、ある疑問を抱く。
唐揚げの聖地中津には沢山の唐揚げ専門店が有る。
たった数件しか知らないくせに行く店決めちゃっていいのかよ?
世の中にはまだまだ美味い唐揚げがあるはずだ!
確かに私は守りに入っていた。
まだ30代中頃は色々な店を攻めていた。
1日に5件以上まわって美味い唐揚げを探したものだ。
よし、初心に戻ろう。
かといって昔程の行動力はない。
ネットで一軒選んでみよう。
そこで選んだのが中津の漁港近くの漁村にひっそりと佇む創業40年以上のコスパ高めの外園(ほかぞの)って名前の唐揚げ屋。
丁度店舗に到着したら中からお客さんが出てきた。
のんびりとした漁村にポツンと唐揚げ屋がある。
ネットが無かったら100%知ることは無かっただろう。

メニュー表を見て衝撃を受けた。
何故か100g単位の値段が相場より100円程安い。
唐揚げ生に関しては100g120円と逆に心配になる値段設定だ。
この店は精肉店も兼ねているので品質には問題無いと思われるが、
安すぎて不安になる。
厨房にはお母さんが1人。
愛想の良い感じで、唐揚げが揚がるまで外で待ってようと思ったら世間話をしてあっという間に出来上がった。
骨無しを500g
砂肝を200g
合計1200円丁度。
受け取った袋はズッシリと重たい。
車内に戻るとたまらなく良い匂いに包まれる。

割と小振りな唐揚げだ。
弾力が強い、ジューシー、塩分強め。
コスパ最強。
近所にあったらコレがお袋の味になっていたであろう味。
家に帰って冷めたものを食べた。
温めなくても美味い。
でも塩分強め。
砂肝は美味い!
砂肝は臭みが有る店も有るけどここの砂肝は美味い。
砂肝も小振り。
近くに行ったら砂肝の唐揚げはリピート有り。
唐揚げは美味いけどもっと好きな味の店が他にある。
次中津に行ったら別の店を開拓しよう。
私の唐揚げ食い道楽はこの先も止まらない。

コメント