
ツールドフランスとはフランスで開催される自転車レースの事で世界最高峰の自転車レースでもある。
そこは当然猛者の集まりで
その猛者達の日常は自転車中心だろうし、レース中もそのレベルの高さが伺える
TikTokで自転車って検索して動画見てたら
ツールドフランスのヤツってシリーズがあって
チャリの乗り方とか、考え方とか、練習法とか
とても面白い
そこでふと思った
朝イチ嫁に「ちょっと角島まで乗ってくるけん」
もしかしてこの行動はツールドフランスのヤツでは?
片道約100キロ、往復200キロ
サイクリングで200キロは長い方ではなかろうか
朝7時に家を出て20時に帰ってきた。

前回角島行ったのが7月後半
今日は9/9かなり気温は下がった
行きはコンビニ休憩一回で水分補給も1.5リットルくらいでよかった。
帰りは真っ昼間って事もあってしょっちゅう水分補給して帰宅
行きは6時間、帰りは7時間

帰りに近道と思って通った道が近道と思ったらかなりの山道で参った。
下関の火の山公園?
今日のサイクリングで1番印象に残ったのは
途中の田舎道で若いお父さんがマウンテンバイクの後ろに子供用のサイドカーみたいなの付けて走ってて
地元の人っぽくて
「近くのスーパーに行こうか」
みたいな事話しながらチャリ漕いでるけどめっちゃ速い
道譲ったら笑顔で会釈してくれて
後ろ走ってたらサイドカーみたいな荷台に乗った娘さんと会話してて(多分幼稚園生)
段差の手前で手信号です合図送って
車道から歩道に移る時とかその他細かく手信号使って
こんな田舎でこんな生活
絶対良い人生ってだろうなぁって思った
話しかけたかったけどチャンスがないままスーパーの駐車場に入って行った

今日は本当軽いサイクリングの感じだったから写真も全然撮ってない
無事に帰宅できて何よりだ
コメント