
冷蔵庫の中にひき肉、玉ねぎ、ジャガイモがある。
ドライカレーもいいけど娘が食べるならコロッケだな。

材料費400円位かな。
買った方が安いけど自分で作る味はスーパーのコロッケとは違う!

ひき肉はパックから出した姿のまま触らずに焼き色を付けていく。

メークインの皮を洗ってラップに包んだら6分ちんする。

その間にひき肉を炒めていたフライパンで玉ねぎを炒める。

イモの皮を剥いたら砂糖入れて麺つゆとバターも入れる。
ここで味が決まる!

ひき肉と玉ねぎ、芋を混ぜていく。

コレだけでも美味いのにコイツを衣で揚げたらぶっ飛ぶ。


バットで冷ましたら3等分にする。

好きな大きさ形に作れるのが自家製の良さ。
大きいコロッケ作ろう。

強火で衣に火を付けていく。

ベランダ栽培のミニトマトも食べる。

昔ながらの洋食屋で食べる人気のコロッケってきっとこんな味だろうな!
ってのが出来た!
コロッケは手作りに限る!
でも近所の山之口のコロッケも美味い。
その内紹介しよう。
コメント