
コストコのブイヤベースでパエリアを作ってみた
実は私生まれてこの方パエリアを食べたことがない。
見た目豪華なパエリアと卵炒飯を選ぶなら断然卵炒飯だ。
だって魚介類はあまり好きでは無いから。
味が嫌いではなくて、殻をむいたりだとか骨を外したりなんかがもどかしい。
その点卵炒飯は素晴らしい!
スプーン片手に食べたいだけかき込むことが出来る。
話がそれてしまった。
連休中ののんびりとした朝ご飯にパエリアでも作ろうかと思ってブイヤベースを買ってきた。

作り方は箱に記載の通り忠実に作ってみた。

具沢山なブイヤベース、そのまま温めても良さそうだけどパエリアって言いたいがためにパエリアを作る。

箱の中身はレトルトとは思えないくらいしっかりとした具材が入っている。

スープと具材を分ける

レシピ通りに米を測る

良い感じにたけていく

具材を乗せたら蓋をして火を入れていく

完成した!
おこげが旨そうだ!
食べてみた
コレがパエリアなのか?
んー、タラとかの味は悪くない
炊き方が悪かったのか?
粉チーズとタバスコをかけたらまぁ食べれた。
とりあえずいつの日か自分で作るではなくて、ちゃんとしたパエリアを食べよう。
コメント