
カヌレという言葉を耳にしだしたのは今年に入ってからの気がする。
フランスの焼き菓子らしいがコストコでも今年から販売してる。
カルディでも販売しているようだがいつ行っても売ってない。
同じフランスのお菓子で冷凍のマリトッツォはたまに売ってる。
週に1回以上はカルディに行ってるがこれだけ売り切れが続くなんてさぞかし美味いんだろう。
そんなある日カルディをWalkしているとカヌレを発見した。

自然解凍もしくはレンジで温めるといいらしい。
翌朝の朝ご飯後に食べてみた。

想像よりサイズが大きい。
レンチン後にトースターに数分入れる事で外がカリッとするそうだ。
その後冷蔵庫で冷やすといいらしいが早く食べたいので冷凍庫に入れて粗熱を取ったら食べてみる。
包丁で切ろうとしたらカヌレに包丁が入らない。
こんな時はクレバーシャープで包丁の切れ味を上げる!
なんという事でしょう。
スパッと切れるではありませんか!
問題の味だが。
カステラみたいな味。
ラムが効いてる。
こんなもんか。
外は硬く中はねっとりみたいな。
好みは分かれるだろうけど私は断然カルディのマリトッツオの方が好きだ。
コメント