
数年振りに釣りスイッチの入った私は
数年振りにイカを釣る事にした。
新たにエギングロッドとリールを新調した。

リールはセフィアcI4+

ロッドもセフィア、ダイワのえめらるだすと迷ったがシマノにしてみた。

休日の前日、意気揚々と若松の沖波止へ向かったはいいが到着した瞬間会社から連絡が有り明日出勤して欲しいとの事。
15分だけ投げて帰宅。
新しいエギングギアの使用感は良かった。
次の休み前日の夕まずめに福岡県福津市の漁港へGo

ロケーションは良いが投げるたびにエギに水草が絡んでくる。
北風でも釣りがしやすい場所ではあるが釣り方に攻略が必要そうだ。
今度リベンジしよう。

翌朝、休日の午前中にのんびりと起きて10時過ぎに宗像の神湊に到着
宗像道の駅で弁当買って釣り場で遅めの朝ご飯

あなご飯
食べ終えようとした矢先
ハシを持つ右手に衝撃が走った!
ガツン!
トンビが弁当を狙って攻撃してきた!
なんか1年前のこの時期も攻撃されたよな
ゴールデンウィークのトンビには気をつけろ!

風も強いしアオリイカの気配も無いので1時間程で移動する事に
次に向かった先は鐘崎漁港
ここは湾内と外海に向かった堤防と有るがあえて湾内でエギング
湾内釣り人も1人しかいない
外海に向かった堤防には釣り人多い
そんな中エギング開始2投目であたりが来た!

アオリイカ特有のジェット噴射でどんどん逃げるがこちらもどんどん近づけてタモにin

イカの急所にとどめを刺して締める

家に帰って重さ測ったら1キロ弱
味的にはこれくらいの大きさが旨いと言われている。

自らイカの刺身を買う事無いくらいイカの刺身に興味は無いけど翌日捌いて盛り付けてもらったイカを食べたら絶品だった。
エギングシーズンは開幕したばかりだ。
今月中に何杯釣れるだろう。
しばらくイカを狩る事に全集中だ!
コメント