
昨日食べた小麦の奴隷のカレーパン、自分の中でハードルを上げ過ぎていたのか?
ずっとモヤモヤしていた。
うまいカレーパンを食べないことにはこの気持ちは成仏出来ないまま私の胸を苦しめ続ける。
そんな日の仕事帰り、遠賀の松の本交差点のファミマ横にパン屋があってそこのカレーパンがうまいといった情報が!
あんな所にパン屋あったっけ?
車をファミマに止めて辺りを見渡してもパン屋は無い。

しかし、看板は見当たらないが怪しい家が有る。

入口に何やら日の丸のような物が見える。
当たって砕けろの精神で突入だぁ!
ばんざーい!

後で知ったのだが、入口にこの日の丸みたいなオビらしき物が有る時は営業しているらしい。

週4休み、コレが金土日営業ならビックリイチと同じなのに。

いわゆる古民家をパン屋にした感じ、店内でパンも食べれるようだ。

噂のカレーパンを発見!
一個70円、サイズは小さいけど全然良い!
パンを見たら分かる。
このパン作った人はとても人間味のある人だ。

正直言って全部食べたいと思った。

多分、今後週1で通って全種食べると思う。

カレーパンは中にぎっしりとルーが入っているタイプ、当然うまい。
コレ食べてカレーパン熱が収まった。
バファリンみたいな物だ、半分はルー、残り半分は愛情で出来ている。

はい、出ました!
柔らかいカツサンド!
何故にこんな所にこんなカツサンドがあるんだ?
おかしい、ここまでうまいパン屋の情報が聞こえてこないなんて。
ちなみに店の名前は分かりません。
次行った時に確認しよう。

真面目な顔でこのパンを作る。
並大抵じゃないぜ!
コメント